栃木県市町村総合事務組合
フォントサイズ: 標準 
総合トップ栃木県市町村振興協会 栃木県町村会栃木県町村議会議長会栃木県市町村会事務組合
トップページ組合概要事業会議室案内
組織概要
活動状況
関連リンク
お知らせ
2023.05.22
対話型市場調査実施要領の修正について
 
4月26日付けで公開いたしました「対話型市場調査実施要領」について、内容を一部修正いたしましたので、お知らせいたします。

(修正内容)
今後実施する事業者募集において、今回の対話型市場調査への参加実績を加味することについて、文言を追加いたしました(実施要領11ページ)。

>> 詳細はこちらへ

2023.05.22
対話型市場調査に関する質問事項及び回答について
 
本調査の実施内容に関する質問事項及び回答について、次のとおり公表いたしましたので、お知らせいたします。

・質問事項及び回答(PDF)

>> 詳細はこちらへ

2023.05.11
対話型市場調査に関する参考資料の追加について
 
栃木県自治会館建替えに伴う敷地利用に関する対話型市場調査に関し、参考資料として次の資料を追加いたしましたので、お知らせいたします。

 ・(参考)現会館新築時地質調査資料(PDF)
 ・(参考)敷地高低差現況平面図(PDF)

>> 詳細はこちらへ

2023.04.26
栃木県自治会館建替えに伴う敷地利用に関する対話型市場調査の実施について
 
<調査の目的等>
現会館は、昭和51年10月に竣工し、令和5年10月で築47年となります。諸設備の老朽化やバリアフリー等への対応が必要となっており、会館の建替えを検討しております。
新会館は、現会館北側の駐車場(約3,900平方メートル)へ新築を予定していますが、移転後の現会館跡地(約1,300平方メートル)を含めた敷地全体のうち、新会館を整備した残りの敷地については、民間活力を活用した土地活用を図り、会館を運営する組合の安定財源の確保も検討しております。

>> 詳細はこちらへ

2020.01.09
失業者の退職手当等の追加給付について
 
厚生労働省における毎月勤労統計調査の不適切な取扱いにより、雇用保険の給付額に不足が生じる等の影響が生じております。

これに伴い、当組合が雇用保険と同様の条件に従い支給を行いました「失業者の退職手当(平成16年8月1日以降支給分)」についても追加給付が生じる可能性があります。

該当される方に対しては、受給当時の住所にお知らせをお送りしております。
なお、お心当たりのある方で転居等によりお知らせが届いていない場合は、下記連絡先までお問い合わせください。

【連絡先】
〒320-0032
 栃木県宇都宮市昭和1-2-16
 栃木県市町村総合事務組合 業務課
 TEL:028-625-3011

※お問い合わせの際は、「失業者の退職手当の追加給付の件」とお話しいただくとスムーズです。