トップページ
協会の概要
宝くじのしくみ
事業内容
予算・決算
研修
市町概要
関連リンク
■市町村に対する資金貸付事業
市町村振興宝くじ(サマージャンボ宝くじ)の収益金を基金として積立て、その基金を原資として、市町村が行う災害対策事業及び緊急に整備を要する施設整備事業に対し、低利の貸付を行っています。
貸付枠は、長期貸付にあたっては予算の範囲内で、短期貸付にあたっては基金の範囲内で理事長が決定した額とします。
本協会の貸付利率は、財政融資資金(政府資金)の貸付金利が3.3%未満の場合には、同貸付利率から0.3%を減じた値としています。(※但し、0.1%を下回る時は、0.1%)
(1)
貸付対象事業
(@) 災害時における市町等の緊急融資事業及び災害防止対策事業等
(A) 市町等における緊急に整備を要する施設等整備事業
ただし、長期貸付にあっては、前項に定めるもののほか、地方債の協議において同意又は許可がなされた事業若しくは地方債の届出がなされた事業
■市町村交付金交付事業
(1) 新市町村振興宝くじ(ハロウィンジャンボ宝くじ)の収益金を、市町が行う地
方財政法第32条に定める「市町村が実施する公共事業もしくは公益の増進を
目的とする事業」(主にソフト事業)に用するため、全市町に交付しています。
■市町村の振興に資する事業に対する助成事業
(1)
防災・救急体制の充実強化を図るため、県と市町が連携及び共同で行う事業を支援しています。
(@) 栃木県防災行政情報通信ネットワークシステムに対する助成
災害時における初動体制の確立や応急復旧等を迅速かつ適切に実施するため、栃木県防災行政情報通信ネットワークシステムの専用回線使用料及び保守料の市町負担分の助成を行っています。
(A)消防救急無線のデジタル化支援事業
全市町が共同で行う消防救急無線の共通波設備に係る維持管理費用の助成を行っています。
(2)
市町村関係団体への助成
栃木県市長会、栃木県町村会が市町自治の振興、行政運営の合理化及び財政の健全化を図ることを目的に行う事業に対し助成しています。
■市町村職員等人材育成事業
<研修事業>
(1)
当面する行財政の重要課題について理解を深め、市町運営と市町自治の振興発展に寄与することを目的に次の研修事業を行っています。
(@)「副市町長研修会」
(A)「初当選議会議員研修会」
(2)
監査体制の充実と監査委員の能力向上に寄与する「監査委員研修会」。
(3)
市町の中核職員となる幹部職員や行財政の専門職員の育成のために必要な研修を行っています。
<助成事業>
(1)
市町職員の意欲・能力の一層の向上を図り、市町自治の発展に寄与することを目的に、実践的かつ高度な専門研修を実施している(公財)全国市町村研修財団が実施する市町村職員中央研修所及び全国市町村国際文化研修所並びに(一財)全国建設研修センター及び(公財)とちぎ建設技術センター、地方共同法人日本下水道事業団の研修に職員を派遣する市町に対し受講経費の助成を行っています。
(2)
市町の労働安全衛生管理体制の整備・推進を目的とした「安全衛生推進者等養成講習会」に職員を参加させる市町に対し受講経費の助成を行っています。
○助成要領と申請書類
書類
PDF形式
Word・Excel形式
研修受講経費助成要領
研修受講経費助成申請書
(3)
栃木県市長会等が実施する研修事業に対し助成を行っています。
■市町村の振興に関する調査・研究及び資料等の提供事業
(1) 法務支援事業
市町職員の法務能力の向上を図るため、例規整備サポート等自治体法務を総合
的に補完するシステムを利用する市町に対して経費の一部を助成し、市町村法
制執務を支援しています。
(2) 情報提供事業
行財政に関する次の資料等を各市町に提供することにより、円滑な行財政運営
を支援しています。
(@)栃木県市町長・副市町長名簿
(A)地方債実務必携
(B)市町の施政方針と重要事業
(3) 地域活性化センター年会費助成
地域振興をサポートする「一般財団法人地域活性化センター」の市町年会費を
助成し、同センターからの有益な情報を提供することにより、市町のまちづく
り、地域産業おこし等、地域社会の活性化を支援しています。
■被災者生活再建支援事業
(別紙
交付要綱
)
暴風、豪雨、地震などの自然災害により住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた被災住民の当面の生活支援を行う市町に対し支援金を交付しています。
©栃木県市町村振興協会